株式会社ラディア

  1. TOP
  2. 経営と組織の改善のために
  3. 企業運営に欠かせない仕組みづくりとは

企業運営に欠かせない仕組みづくりとは

目的を明確にしよう


企業経営には仕組みづくりが重要です。
それができていないと企業の成長も期待できません。
また、社長がいなければ回らない環境になり、大変な思いをします。
なかなか経営がうまくいかないという企業は見直してみてはいかがでしょうか。
そもそも、何のために行うべきか考える必要があります。
安定した収益を確保するため、企業を大きく成長させるため、社長がいなくても回るようにするためなど様々でしょう。
それぞれの目的によってやらなければならないことが異なります。
例えば、安定した収益を確保するためであれば、注文をとる仕組みとロスを出さずに生産する、サービスを提供する仕組み化が必要です。
そのためには、お客様と年間契約を結んだり、広告を活用して集客をする、既存のお客様に対しては注文聞き取りのルーチンか、新規営業活動の継続、仕入れコストの平準化、生産数の計測などが必要になるでしょう。
このように目的を達成するためには何をやらなければならないのかを明確にし、実践することが大切です。

機能させるために


仕組みづくりをする上で、業務フローを可視化することもポイントです。
どこが滞っているのかを確認し、安全性を確保してください。
また、仕組みづくりをしても機能させなければ意味がありません。
機能させるポイントは、社員を動かすことです。
社員は人であるため、機械とは異なり評価で動きます。
例えば、権限や報酬です。
動かす幹部と動く社員を区別した上で、幹部になれば報酬アップなど、昇進を目指せる環境を作る必要があります。
また、仕組み化を実現するためには、幹部を否定してはいけません。
これは、機械と同様に間違った使い方をすると誤作動が起きるように、人間も間違った扱い方をすると反抗する人が出てきてしまう恐れがあるからです。
社長は幹部に社員を動かすことを任せたのであれば、部下の前では肯定してください。
逆に社員の前で幹部を否定してしまうと、動く社員たちは社長の方を向いて幹部の言うことを聞かなくなります。
経営者はこのようなポイントを理解した上で、取り組んでみてはいかがでしょうか。