- TOP
- サービス
サービス
ビジネスコンサルティング

専門的な観点から、各種企業に対する経営判断及び総合指導を行います。
-
経営戦略支援
短期的な数値目標ではなく、中長期的な経営目標を掲げることにより、目標達成のための明確な経営戦略立案のサポートを支援いたします。
予算の管理 実績との対比 年間ベースでの年計推移等 -
内部統制制度構築支援
J-sox法対象の上場会社及び大会社はもちろんのこと、法律上義務化されていない企業においても、 内部統制の構築は業務を効率化し、管理体制の強化という面で安定的な組織運営を行ううえで非常に重要になります。
企業の成長を支える内部統制構築を実情に合致させ無理のない運用ができるように、構築から運用までをサポートしてまいります。月次決算体制の構築による決算の早期化 諸規程を整備することによる業務 権限の明確化 リスクを可視化することによるリスクの回避 リスクへの対応等のリスクマネジメント -
株式公開支援
規模がある程度大きくなってきたとき、株式公開という一つの選択肢が現れます。
株式公開までのメリット・デメリットを考え、公開までをサポートしてまいります。株式公開までのメリット・デメリットを考える 公開までのプロセスにおいて生じる様々な課題 問題点の解決策を支援 成長に合わせたアプローチ -
企業再生支援
目標や夢を追いかけていると、どうしてもぶつかる壁があります。
プロとして原因分析を行い、再生に向けての選択肢を検討し、さらにアクションプランを
検討させていただき、さらなる飛躍のためのサポートをさせていただきます。原因分析 アクションプランの作成 アクションプランの実行
経営コンサルティング

会計処理の指導、財務報告に関わる業務のトータル的な支援を行います。
-
日常経理業務支援
日常経理業務を見直し、効率化、標準化に向けたご提案、仕組み構築を実施いたします。
会計業務フローの改善 勘定科目明細等、経理規程の見直し 会計関連スプレッドシート整備 帳票類保管の適性審査 -
財務業務体制支援
業績評価や経営状態把握のため、財務データから管理手法をご提案、実施いたします。
資金繰り・タックスプランニング FS診断 財務管理体制の構築 部門別独立採算制度導入 -
企業調査・分析実績
公表されている情報から自社と他社(同業問わず)の特徴、市場ポジション、財務状況等の調査立案・分析実施をいたします。
指標目標:各種経営指標精査 市場調査:財務・規模・シェア 信用調査:与信・債権等 競合調査:同業他社・製品価格 -
オープンブックマネージメント導入支援
全従業員に会計帳票及び財務諸表や有価証券報告書等の開示書類に象徴される経営情報を公開、「読める」ように研修をし、その理解があることを前提に権限委譲をしていきます。
そのプロセスの過程で会社の生産性を上げ、納得した環境で充実した業務ができるようにマネージメントをしていきます。
業務プロセスのオーナー意識を高め、全員経営参画の一助としてご提案、実施いたします。
人事コンサルティング

経営の根幹である人事・組織・人材に関するコンサルティングを行います。
-
労務管理・労務相談、規程整備
企業の変化に伴う労働条件の整備をサポートしてまいります。
新会社設立支援からその後の実情に応じた労働条件の整備などのアドバイスや関係情報の提供 企業組織の改革や再構築に際しての、労働条件の整備 企業組織の改革や再構築に際しての、改訂 アドバイザリー業務として、「法律用語がわかりにくい」や「弁護士さんには聞きにくい」等のご相談にもお答えいたします。 -
人事制度(人事考課)の構築・実施
社員を活性化させるサポートをいたします。
経営と人事の連携フローのどこに問題点があるのかを確認 各ステップできちんと機能しているのか、矛盾なく上から下に流れているのか、などを検証しながら、課題解決の方向性を検討し、評価制度や処遇制度の見直しのご支援をしてまいります。 -
採用・研修支援
経営理念を組織浸透させ、経営ビジョンを達成する人事戦略立案のサポートをしてまいります。
経営ビジョン達成のための組織づくり 経営ビジョンの浸透させるための、経営者と社員との通訳 社員のモチベーション維持のための戦略 企業のニーズに最適の採用戦略を立案、運営支援 -
給与計算等業務支援
「業務のない時期の人件費の削減」、「担当者の退職で人材育成を繰り返す余裕がない」など、給与計算業務の円滑な業務遂行のための提案をいたします。
給与計算業務:経営者の視点に立ったデータの精査 年末調整:年間を通じて給与計算に関わる全ての業務のトータルサポート 給与計算の実務に合わせた、就業規則、給与計算の見直し 法改正に伴う処理を適切に実施する